[COLUMN] Bridge Note

2024/08/31

広松木工展、本日より開催!!

こんにちは、宮地です。

台風がいよいよ関西に近づいて来ておりますね。
かつてないほどの脅威、という、
ヴォジョレーヌーヴォーのような謳い文句ですが、
観測史上最大クラス、という割には、
さほど大きな被害はなさそう?ですが、もちろん
油断はできません。皆様対策、準備は抜かりなく。

とにかく動きが遅いみたいですね。
当初の予報ではとっくに今頃通り過ぎていたはずが、
未だ関西に上陸すらしていないとは。

明日以降が要注意です。
できることをして備えましょう。


さて、今回のブログは、
待ちに待ったBRIDGE WORKSの一大イベント

広松木工展

がいよいよ本日より開催
ということで、告知ブログといたしました。

大型台風10号の接近に伴いまして、
今日明日で来い、とはもちろん言いません。
会期は9月23日(祝)まであります。

明日9月1日に予定していたワインパーティーも
来週9月8日(日)に延期いたしましたので、
台風が過ぎ去ったあとにご来場ください。

昨日までの休業日を利用して(台風来る前で良かった・・)
練りに練った展示替えを大々的に行いました。

展示のその全てを公開してしまうと、
展示会の意味があまりありませんので、
今回はちょこっとだけ、皆様に展示会の様子を
お見せできる範囲でご覧いただこうかと思います。


まずは、皆様をお迎えする入り口から。




早速広松木工の代表作たちがお出迎え。
チラリと見える奥にはなんと・・・。

その先はご自身の目でお確かめください・・・!!





当店にて定番商品として置いている「プリミティーヴォ」も
一部カラーを追加でお借りして展示しております。

以前ブログでも紹介しましたよね。

プリミティーヴォのブログはこちら





同じく当店の定番商品「フレックス」も。
広松木工展のメインエリアではありませんが、
折角なのでイベントを盛り上げてもらっています。

フレックスソファのブログはこちら



さて、次は、雑貨のご紹介を。




本来は、福岡県にある広松木工の直営店のみで販売中の
「SONOビーンズ」、広松木工展での限定で
当店BRIDGE WORKSでも販売中です。
素材はランダム、オイル仕上げと無塗装が選べて、
100g量り売りで¥1,210(税込)です。
だいたいですが、みかん1個分くらいのボリューム。

家具を製造した際に出る端材を有効利用できないか、と
誕生したのが、この「SONOビーンズ」。

作り方は意外と簡単!?
工場で出たいろんな形の端材をサイコロ状に切り落とし、
専用の洗濯機のような機械に入れて回すだけ。
川の小石が流れに身を任せて自然に丸くなる様に、
お互いの角を落とし合って勝手に丸くなってくれます。
まさに河岸に落ちている小石の様にコロンとした
フォルムがなんとも癒されます。

オイル仕上げの方を選ばれた方は、
そのままお皿や器に入れて飾っておくもよし。
無塗装を選ばれた方は、アロマオイルを染み込ませて
ディフューザー代わりにするもよし。

私も自宅に飾っておりますが、
見てるだけで癒されるので気に入っております。
この機械に是非どうぞ。


今回はこれで以上です。

メインエリアには広松木工さんからお借りした
素敵な商品たちを沢山展示しております。

台風のおさまった来週からで結構ですので、
皆様どんどんご来場くださいませ。

ワークショップもまだ予約が空いておりますので、
是非是非ご参加くださいね!!

それでは、また。

BRIDGE WORKS 宮地 康行
無料相談 SNSでもご相談可能です