2021/07/24
スタッフが実演!The sofa のくつろぎ方"中級編"
こんにちは。
BRIDGE WORKSの吉村です。
前回に引き続き、The sofaのくつろぎ方、今回は中級編です。
ここからはThe sofaの魅力も併せてお伝えしていきます。
【中級編その① ソファの横から座る】

くつろぎ方と言っておきながら
中級編その①は座り方からのご紹介となります。
当店で販売しているソファは
セミオーダーが可能なものが多く
私が愛用しているこの「The sofa」は
横幅のサイズはもちろん、
アーム(肘)の有無なども選べます。
私はアーム無しとアーム付きの
どちらのメリットのも体感したかったので、
片方だけアーム無しにしました。
アーム無しにしたことでできた座り方がこちら↑です。
このようにソファのサイドからも座れます。
ソファの後ろ(ダイニング)にいる妻から
指令があればすぐに対応できます(笑)
ソファってなんとなくアームがあるもの
っていうイメージがありませんか?
例えば横幅180cmのソファを検討しているとします。
アーム無しのソファであれば座るスペースの横幅は
180cmまるごと使えますが
アーム付きにするとその大きさ分、
同じ横幅のソファでも座るスペースが小さくなります。
限られたスペースでもできる限り、
ゆったりくつろぎたいという方はアーム無しがおすすめです。
【中級編その② 横になってくつろぐ】

王道のくつろぎ方です。
この体勢になるとソファからしばらく離れません。
これは余談になりますが
このソファでくつろぐことを
想定して購入して良かったものが
サイドテーブルです。
以前は横幅120cmくらいのテーブルを
ソファの前に置いていましたが
場所を取る割にあまり使っていませんでした。
一方でこのサイドテーブルは
ソファに体を預けながらも
手が届くのと必要最低限のものしか
置かないようになるので
生活感もなくすっきりします。
今では欠かすことのできないアイテムです。
サイドテーブルの商品詳細はこちらから
ご覧いただけます。
【中級編その③ 背面クッションを枕にして寝る】

ここからはThe sofaの背面クッションを使った
くつろぎ方です。
この背面クッションを
背中だけで使うのはもったいないです。
横になるときに枕代わりとして使えます。
晩ごはんを食べたあと
急に睡魔が襲ってきたときこの状態になり、
気づいたら夜中になっているということもあります。
寝心地は最高です。
次回は「くつろぎ方上級編」をご紹介します。
スタッフが実演!The sofa のくつろぎ方"上級編"はこちらから。
スタッフが実演!The sofa のくつろぎ方"初級編"はこちらから。
The sofaの商品詳細はこちらから。
BRIDGE WORKSの吉村です。
前回に引き続き、The sofaのくつろぎ方、今回は中級編です。
ここからはThe sofaの魅力も併せてお伝えしていきます。
【中級編その① ソファの横から座る】

くつろぎ方と言っておきながら
中級編その①は座り方からのご紹介となります。
当店で販売しているソファは
セミオーダーが可能なものが多く
私が愛用しているこの「The sofa」は
横幅のサイズはもちろん、
アーム(肘)の有無なども選べます。
私はアーム無しとアーム付きの
どちらのメリットのも体感したかったので、
片方だけアーム無しにしました。
アーム無しにしたことでできた座り方がこちら↑です。
このようにソファのサイドからも座れます。
ソファの後ろ(ダイニング)にいる妻から
指令があればすぐに対応できます(笑)
ソファってなんとなくアームがあるもの
っていうイメージがありませんか?
例えば横幅180cmのソファを検討しているとします。
アーム無しのソファであれば座るスペースの横幅は
180cmまるごと使えますが
アーム付きにするとその大きさ分、
同じ横幅のソファでも座るスペースが小さくなります。
限られたスペースでもできる限り、
ゆったりくつろぎたいという方はアーム無しがおすすめです。
【中級編その② 横になってくつろぐ】

王道のくつろぎ方です。
この体勢になるとソファからしばらく離れません。
これは余談になりますが
このソファでくつろぐことを
想定して購入して良かったものが
サイドテーブルです。
以前は横幅120cmくらいのテーブルを
ソファの前に置いていましたが
場所を取る割にあまり使っていませんでした。
一方でこのサイドテーブルは
ソファに体を預けながらも
手が届くのと必要最低限のものしか
置かないようになるので
生活感もなくすっきりします。
今では欠かすことのできないアイテムです。
サイドテーブルの商品詳細はこちらから
ご覧いただけます。
【中級編その③ 背面クッションを枕にして寝る】

ここからはThe sofaの背面クッションを使った
くつろぎ方です。
この背面クッションを
背中だけで使うのはもったいないです。
横になるときに枕代わりとして使えます。
晩ごはんを食べたあと
急に睡魔が襲ってきたときこの状態になり、
気づいたら夜中になっているということもあります。
寝心地は最高です。
次回は「くつろぎ方上級編」をご紹介します。
スタッフが実演!The sofa のくつろぎ方"上級編"はこちらから。
スタッフが実演!The sofa のくつろぎ方"初級編"はこちらから。
The sofaの商品詳細はこちらから。