[COLUMN] Bridge Note

2024/11/21

-Coba- 暮らしに馴染みつつ感じる木のエッセンス

こんにちは、宮地です。


前回「暖かくなったり~」とか
結構のんきなことを言ってましたが

ところがどっこいしょ。
めちゃくちゃ寒くなりやがりましたでございますね。(?)

寒いと言えば、これから向こう1ヶ月ほど、
バイクでお出かけする予定が立て続けに続いておりまして。
しかも京都やら滋賀やら神戸やら、遠方ばかり。

バイクが趣味とは言え本格的に寒い中を
長時間走るのは少しこたえます。(勝手)
まぁ楽しいは楽しいんですけどね。(勝手)

今からビビり散らかしております。


さて、そんな言葉遣い迷走中な宮地が
今回ご紹介するのは新商品。

コンパクトで比較的リーズナブル、
それでいてしっかりアクセントにもなる
美味しいとこ取りなソファを紹介します。
 

※価格は、2024年11月現在の税込価格です。
※展示は予告なく変更する場合があります。





coba ソファ 2.5P (帆布カーキ/ウォルナット材)
W1600 D800 H780 SH400 (mm) ¥199,540
※サイズオーダー、張地オーダー可能。




シンプルなデザインではありますが、国内受注生産ならではの
安定した品質と心地よい座り心地が非常に好感触。

ややコンパクトめなので、お部屋を圧迫することはなく、
それでいて、座面の奥行や居住空間は必要十分。
男性が腰掛けても窮屈に感じることはありません。
3P(W2030)にサイズアップすれば、
ゴロンと横になってもさらに余るほどの広さに。





肘置きの部分は分厚い無垢材をこれでもかと使用して
非常に良いアクセントになっております。

肘置き自体もやや細身でコンパクト。
全幅W1600でありながら内寸W1430と、
その気になれば(?)3人は座れるくらいの広さはある為、
2人座った時でも十分なゆとりがあります。




背もたれは、羽毛を基本としたフカフカなクッション。
優しく体を包み込むように支えてくれます。
形が一旦崩れても、空気を含ませるように揉んだり
叩いたりしてあげれば何度でも復活します。
座った瞬間の「ボフッ」とした感触はやみつきになります。

座面はウレタン。硬いチップウレタンを土台に
柔らかめなウレタンフォームを絶妙なバランスで
重ねているので、硬すぎる、柔らかすぎずの
腰にとって「ちょうどいい」座り心地を実現。

長時間でも姿勢を変えることなく座れるので
映画や読書をめいっぱい楽しむことができます。

気が付けばネットフリックスで海外ドラマを
2クールもぶっ通しで観ちゃってた・・・。
なんて背徳感バッチリな休日を過ごせちゃうかも!?

そんなハードな使用にもしっかり耐えてくれる
頼もしさも、国産ソファの魅力と言えますね。
(何かあってもメンテナンスは可能なので、ひとまずはご相談ください。)




クッション部分のカバーのみ取り外し可能。
張地によってはご家庭で洗えるものもあるので
多少汚れても大きな気持ちで過ごせます。

中材が剥き出しにならないように、
別の生地でさらにカバーしている為、
カバー洗濯中も安心して使い続けることができます。
それでも気になる方はタオルケットを被せてあげましょう。


サイズや張地もオーダー可能です。
1人掛けや3人掛けとサイズ変更したり
レザーやコーデュロイなどの個性豊かな張地も
多数取り揃えておりますので、ご自身のお好みや
お部屋とのバランスを考えてオーダーを楽しみましょう。


今回はこれで以上です。


シンプルなデザインに「いい意味で」騙される
とても頼りになるソファです。

コスパも良いので是非ご検討ください!!


それでは、また。
BRIDGE WORKS 宮地 康行
無料相談 SNSでもご相談可能です